レトルトカレーをより美味しく食べるポイント
①主食を変える
まずはこれです。
レトルトカレーといっても種類があります。
それは主に以下の分類になります。
A 日本のカレーライス
B インドのインドカレー
C タイ等のエスニックカレー
それぞれのカレーにあった主食があります。
水っぽいカレーには硬めのライス。それだけでも大分違います。
日本のカレーは白米にあったカレーになっているのがほとんどです。
ですので、
「主食を合わせる」
とより一層おいしく頂けます。
日本のカレーライスには、このように日本の米があいます。
栄養を気にしたカレーも多いので、その場合はこのような健康志向の米にします。
インドカレーには、香りの強いサフランライスです。
やっぱりインドカレーにはサフランライスがとても合います。
また、インドカレーにはナンという強力なアイテムもあります。
タイを代表とするエスニックのカレーには、スープっぽいカレーが多いので
タイ米のような硬い米が合います。
その中でも上質なタイ米だと全然違います。
このように主食を全部日本米にするのではなく
色々変えてみるとより一層おいしく召し上がれます。
②辛さを変える
カレーの醍醐味として、辛さがあります。
その辛さの度合いも、選ぶ時の一つの要素になります。
ここで「気に入っている味だけどもう少し辛かったらなあ」という時に使うものが辛味調味料です。
少し味が混じっているので、ただ辛くするだけではなく少し味も変わるものもありますので
どのぐらいの量を入れるといいかは研究が必要です。
![]() | ![]() | バリ辛ブレンド
ただ辛くしたい時に使えます! |
![]() | ![]() | アンビカコーポレーション
インド系のカレーにはやっぱりチリパウダーの辛味調味料を! |
![]() | ![]() | 道の駅ひらた
最強に辛くしたい時に!ハバネロなので変な味にはなりません。舌がやられる辛さです。 |
③スパイスで味を変える